中学部の様子

中学部現場実習
6/16(月)から6/19(木)までの4日間、中学部では現場実習を行いました。
実習の内容はなべしき、かみすき、空き缶、農業の4つです。
農業では三方の伏見農園へ伺い、梅の収穫をさせていただきました。

中学部春季遠足
4月25日(金)に、「エルどらんど」へ出かけました。室内の階段ジムやジャングルネットに挑戦したり、外の遊具や広場で遊んだりしました。
子ども達同士で声をかけあったり、遊びを考えたりして、仲良く楽しい時間を過ごすことができました。

後期就労・生活支援体験学習
10月21日~24日にかけて、後期就労・生活支援体験学習が行われました。作業内容は前期と同様、鍋敷き作りや紙すき、空き缶潰し、農業・清掃です。 中学部3年生の数名は校外の就労施設での作業体験を行いました。生徒達は、それぞれが決めた目標を胸に熱心に取り組みました。体験学習を通して達成感を感じ、様々な作業能力や態度を学習しました。

中学部修学旅行
9月19日~20日に、神戸・大阪方面に修学旅行に行きました。1日目は、リニューアルした神戸須磨シーワールドでイルカショーを、あべのハルカスの60階にある展望台から大阪の景色をそれぞれ楽しみました。2日目は、USJでアトラクションやショーを楽しむとともに、いろんなキャラクター・風景をバックにたくさん写真を撮りました。他にも、バイキングやフードコートで美味しいものをいっぱい食べ、ホテルの広いベッドやバスルームでのんびりゆったりくつろぎました。楽しい思い出がたくさんの2日間でした。

中学部就労・生活支援体験学習
6月24日~27日にかけて、前期就労・生活支援体験学習が行われました。
作業内容は鍋敷き作りや紙すき、空き缶潰し、農業・清掃です。
中学部3年生は高等部工場へ参加し、作業体験を行いました。
生徒達は、それぞれが決めた目標を胸に熱心に取り組み、様々な内容の体験学習を通して、達成感を感じていました。

中学部春季遠足
4月30日(火)に、『あっとほうむ』へ行きました。キャラクターが登場する映像アトラクションではクイズに挑戦したり、サイエンスショーではシャボン玉実験をしたりしました。楽しいひと時を過ごすことができました。
